モノレートが終了した世界でのリサーチどうすれば良いか?答えはkeepaだぜ!

どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めてせどり始めたら、最高の人生に変化した楽天せどり部ポイント課っす(^ ^)
2020年7月1日はせどり界隈にとっては歴史的な瞬間になりましたね。
モノレートが終了したわけですから。。。
せどりが出来なくなるとか終わったとか色々と言われていますが・・
確かに残念である事には変わりないですが、ビジネスなんて、そもそも環境が急激に変わったりしますからね。
それが今回はたまたませどり界隈で起こっただけで、特段びっくりする様なことではない、なんて僕は思っていて、まあ少し冷めているかも知れないですが、そんな感じです。
そもそもコロナで死亡した業界もたくさんある中で、せどり界隈だけ何も無い、なんて事はありえなくて変な話、これからも同じ様にまたなにかしらの激震が走る様な事もあるでしょう。
僕らはその度に環境の変化に対応すべく頑張るだけですね♪♪
な・ん・て!!
超気取って言いましたが・・・
ちくしょーーーーぉぉ
ちくしょおおおおおぉぉぉぉーーーーーーーー😭
ち、ち、ちくしょーーーーーー
ってなわけでwww
今後どうすれば良いのかを私なりの視点で書かせて頂きました。
皆様の何かの参考に慣れれば幸いです♪
モノレートのあとはkeepa、一択だ❗️
色々と見ましたけど、結論としては《keepa有料版》を使うのが良いな、って思いますよ♪
このブログをよくご覧になっている読者さんは知っていると思いますが、もともと僕はkeepaしか使ってなかったんですよ。
理由としてモノレートよりも・・・
- 表示速度が早い
- セラー一覧画面に表示されるので見やすい
- グラフも一覧化されていて分かりやすい
- 過去切り替えもワンタッチ
等の理由でね、かなり前からkeepa有料版、使ってました。
このブログの商品紹介やリサーチ記事の画像も全部keepaで説明してるでしょ??なので、私自身はほぼダメージが無かったんですよね。
こんな感じで見た目も分かりやすくて慣れるとこっちの方が良いよ♪
こんな感じで、競合の在庫数も確認出来ちゃうしね♪
悩んでないでさっさと導入しちゃうのが一番!
確かに今まで無料で使えてたものが無くなるんですが、有料と言っても、日本円で1800円程度(15ユーロ)ですからね。
この程度の支出でガタガタいう様であれば、そもそもビジネスなんて始めない方が良いですよ、マジで。
いつも言ってますけど、せどりはビジネスですからね。
無料ばっかり探している様なスタンスだと、多分稼げる側に回る事は不可能に近いですよ。
まして1800円程度ですからね。
なので、、、
《何を使えば良いのか分かりませーーん ピエン》
とか言っていて、結局何一つ自分で試そうとしていないそこのアナタっ!!
さっさと1回keepa有料版に登録して使ってみなさい♪
この金額だったら、考えて動かない方がそれこそ損しますよ。
この損ってのは、機会損失の損、ですよ
使って嫌なら、
使って他に良いのが出たら、
そのときはヤメれば良いだけですよ❗️
他の選択肢は?
とはいえ・・・
色々と慎重になるのも、わからんでもないので他の選択肢を。
DELTA tracer
メリットはこんな感じですかな?
- 無料である
- スマホでも使える
- keepaのグラフも表示される
正直僕はあまり使っていないので、詳しくは知りません。
ただ不具合や重い時があるみたいなので、実際にはどうかな?って感じがしますね。
(KEEPAも謎な不具合、たまにありますけどねw)
WatchBell(ウォッチベル)
これは、モノレート開発陣が、モノレート終了に合わせて出してきた新ツールですが、内容をよく見ると、モノレート的な使い方をするツールでは無いようですね。
なので、モノレートの代わりになるか、と聞かれるとちょっと違うかな??
ということで、現行では《keepa有料版》以外に、代わりになるツールは無いのかな〜と言った感じですな。
というわけで最後まで読んでいただき有難うございました!
・・・
楽天せどり部ポイント課はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)