せどり 店舗 仕入れ 方法《お店に行っても仕入れ商品が見つけられません、その質問にお答えしますね♪》

どもーーー!!
妻子持ち、住宅ローン持ちで会社辞めたおもちゃ部せどり課っす(^ ^)
今回は、最近よく聞かれる質問なんですが・・・
《 仕入れが出来ません。どうすれば利益商品が見つかるんですか? 》
この質問にお答えしようと思います!
その前に・・・
最近になって急に、おもちゃ部のライン@にご登録いただく方が増えております。
登録してもらって、本当に有難うございます。
何の為に登録者を増やしてるんですか?と聞かれたので、こちらでも私の考えを書いておきますね♪
理由としては下記の様な考えからです。
- せっかくノウハウを得てきたので、お話しできる範囲で誰かの役に立ちたいと思ってきたから
- せどりを始めたばかりの頃の自分も、無料ブログに随分と助けられたので恩送りの意味を込めて
- 人に聞かれ教える事で、こちらもかなりの発見があったり、勉強になりレベルアップするから
- お互い高められる同士というか友人が出来たら最高だから
- 一人で活動するのは寂しいから(笑)
ざっと理由をあげるとこんな感じです。
なんか、こうやって書いてみると偽善者っぽいかな??
でもこれが本心です。
正直、お金を取らずにこの様にやっていると、かなり失礼な方もいます 笑
えーーっ!?お金取ってないのに、そんなに偉そうにくんの〜??みたいな 笑
何様なの??って人もいました 笑
でも、多くの方々は・・・
単純にせどりに将来性を感じ、
できればせどりで収益を高めて、
可能であればせどりで独立したり、
せどりで成功したい、と考えている事が分かりました。
そんな方々に対して、私の持っている知識で少しでも役に立つなら、可能な範囲で力に慣れればと思っています。
ですので、私なりに誠心誠意、メッセージや質問を頂ければ、返信しているつもりです。
何か聞きたい事があれば、気軽にメッセージ送って下さいな(^ ^)
タダ(無料)ですので遠慮なく!!!笑
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
という事でですね、今回はそんなライン@に頂く質問で最近よく聞かれるこちらについての記事を書きたいと思いますね。
お店に行っても仕入れ商品が見つけられません。どうすれば利益商品を見つけられるのですか?
というご質問です!!
答えは簡単です。
利益商品を知っていれば良い、です。
・・・
・・・
いや、、、
だから、それが分かんないんだよーーーーーー!!
と、言われそうですが、そう言われても答えは変わりません。
もう少し砕いて言いますと、
利益商品 = 買うべき商品 を決めて(知って)から、お見せに行って、探せば、良いです。
これを、今からきちんと説明しますね。
仕入れ商品(利益商品)を見つけられない人の多くの行動パターン
これは、おもちゃに限った話ではありません。
全ジャンルに当てはまると思います。
まず、初心者が店舗に行って何をしているか??
- ほとんどの初心者は、ワゴンセール、通常棚を片っ端からビームする(ビーム = バーコードを無料せどりアプリなどを使って読み込む)
- その商品の値札とAmazonの現在の最安値と比較して、今現在利益が出る(価格差がある)商品を探す
- 価格差があった場合、モノレートで売れ行き(ランキング)などを確認します
- そこで納得する内容であれば、仕入れを行う
こんな感じだと思います。
家電量販店に行けばその商品量に圧倒されます。
どこから手を付けていけば良いのか??
とにかく、ビームするしかない、と考え目につくものをとりあえずビームしていきます。
または、値札を見て、なんか安そうな物を片っ端からとりあえずビームしていく、、、。
こんな感じだと思います。
おもちゃ売り場にしてもそうです。
この様なおもちゃの壁が立ちはだかって、我々を圧倒してきます。
そこを片っ端からビームするしかないんです。
でも、時間も掛かるし、iPhoneなんかすぐに電池が無くなっちゃいますよね(⌒-⌒; )
ここから見る、初心者が利益商品を見つけられない理由として考えられる点は・・
- 商品知識がない事
- ジャンルごとの特性を知らない事
が、まず第一にあって、その上で
- ジャンルを絞らずに場当たり的にビームする事
- 全頭検索の為、時間が掛かり過ぎる事
となり、、、
- 結果、複数の店舗を回る事が出来ない
となっていきます。
その結果、なかなか利益商品と巡り会う事が出来ずに疲れていく。
また、運良く利益の出る商品が見つけられても、その多くは一時的な価格差の事が多く、後日、価格競争発展により、予想利益を上げられずに、在庫リスクに怯え、利益トントン、下手すりゃ赤字でも売ってしまう羽目になる事が多く見受けられます。
利益商品を見つける為にすべきこと
上記で上げたような理由で、なかなか満足いく仕入れが出来ない。
そんな中、どうすれば良いのか。
大抵の人の、この点に対する課題は明確です。
- 圧倒的《行動》不足
- 圧倒的《知識》不足
- 圧倒的《失敗》不足
- 圧倒的《改善》不足
- 圧倒的《成功》不足
行動は、知識をつける為の勉強不足です。
知識は、商品知識、市場の原則などの知識です。
失敗は、知識がない為に恐れて仕入れをしない事から起こる経験不足です。
改善は、経験(失敗)しないので、改善を怠るというよりも、改善をするきっかけ不足です。
成功は、改善出来ないで同じ場所をウロつく為に、なかなか成功体験が出来ない事です。
まあ、偉そうに書いちゃいましたが、逆を言うと、知識を付ける勉強をすれば、順に変わっていくという事です。
私自身、以前このブログにも書きましたが、今年の4月頃から猛烈にリサーチ作業を徹底し、商品知識を強化しました。
すると、結果は歴然と変わりました。
まず、大事な事は 知識 をつける事ですね。
知識は情報であり、情報は未来に繋がります。
情報弱者に未来は無いと思います。
よくある、嘘くさい広告に騙される方は、大抵は、圧倒的情報弱者です。
また、そのような情報販売者は、情報弱者をあえて狙いに行きますね 笑
いい鴨なので、当然ですよね。
利益商品を見つける為に、一番必要な事、それは知識をつける事です。
一番の課題は、知識をつける為の勉強をするです。
どんな知識を付ければ良いのか、知識のつけ方は? その1
例えば、この商品があります。
プリキュアアラモード ぬいぐるみキュアホイップ
定価 2,484円
Amazon価格 3,580円(2017年10月)
これを、80%引きの量販店で仕入れると、約1,990円
Amazon手数料引き後の入金額が、約2,600円なので、差し引き610円の利益が出ます。
売値からの利益率17%ですね。
ランキングも良いし、大抵の人はコレをビームした場合、仕入れ対象にすると思います。
2017年10月26日現在、この商品は店頭に健在です(だいぶ少なくなってきてますよ)
これを読んだ人は、おもちゃ売り場に行ったら、とりあえずこの商品だけでも探して見て下さい。
あればラッキー、無くても探す時間が掛からないでしょうから、まあそんなにショックは無いですね 笑
という事で、この様に利益商品を事前に知っておくと本当に簡単に商品を見つける事が出来ます。
では、その見つけ方は??
それを話し出すとまた長くなってしまうので、この記事でも読んでみてください。
Amazonでの定価より高くなっている商品は、簡単に探す事が出来ますので。
どんな知識を付ければ良いのか、知識のつけ方は? その2
次に必要な事は、ジャンルを知る事です。
おもちゃに関してですが、主にこの様な種類があります。
Amazonのおもちゃページのジャンル一覧よりです。
ジャンルを知る、とはおもちゃで言えばどの様なおもちゃの種類があるのか、という事とその特性を知る事が大事になってきます。
商品知識・ジャンル知識をどの様に勉強するのか、その効率的勉強方法とは?
- 知識をできるだけ早く身につけ
- 1日でも早く収益を上げる
その為にやるべき事は、私はこの方法が一番だと思っています。
効率的な知識のつけ方
- ジャンルを一つ絞る(例えばプラレール)
- パソコンでプラレールの利益商品を3〜5個探しリストアップ
- 実際に、お店のプラレールコーナーに行きその商品を探す
- その日の内に、できれば3〜5店舗回る
- その際、できればプラレールコーナーだけは全頭検索してみる(当然勉強の為であって仕入れの為ではないですよ)
- 気になる商品があればメモをしておく
- リストアップした商品があれば買い、無ければ当然買わない
- 自宅に帰ったら、メモした商品をパソコンで調べてみて次回買うかどうか判断する
ここでのポイントとしては、プラレールと決めたら、その日はあえてプラレールしか見ないと言う事です。
そうする事でプラレールの知識だけが確実に付きます。
次回以降、この1〜8を繰り返してジャンルを広げていきます。
結果、2ヶ月もするとビックリするくらい知識が身に付いてきてお店での商品の見え方があっという間に変わります。
副業時代の私が、この考え方とリサーチ手法をマスターしていれば、副業時代に当時の給料以上を稼げたんじゃないか、と考えると本当に知識不足でもったい無い事をしたもんだ、と後悔してしまいます(⌒-⌒; )
だってさ、利益商品を一度覚えるでしょ?
すると、何かのついでにちょっとお店に行ってみて、もしもその商品があったら・・・
お金が落ちている様にしか見えなくなるのよ 笑
知っているか、知らないか、、、
それだけで世の中のお店に置いてある商品の見え方が変わってきちゃうんだよね〜♪
という事で、少し長くなっちゃいましたが今回の質問に対する記事でした(^ ^)
参考になりましたら幸いです♪
最後までお読み頂き有難うございました!!
・・・
おもちゃ部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)