【2021年2月最新版】楽天SPUの徹底分解と解説
どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めてせどり始めたら、最高の人生に変化した楽天せどり部ポイント課っす(^ ^)
注❗️この記事は過去のものです❗️
楽天SPUについての最新情報はこちらの記事です❗️
最新の楽天SPU新ルールに変更!全て解説!
2021年2月1日、またまたSPUルールが変更になりました。
この記事では、この変更点もふまえ、最新ルール(2021年2月1日現在)によるSPU解説をしています。
✅注! ・・ この記事は過去の変更点も一部残しながら書いてます〜
2020年4月 大きな変更点
楽天モバイル 2% → 1%(上限5,000変更なし)
楽天ひかり 1%(上限5,000) 追加
という事で、モバイルが1%になったかわりに、ひかりが追加で、合計16%は変更ありませんでした。
50万円仕入れの場合は、ひかりに加入した場合に獲得できるポイントが従来よりも5,000ポイント増えたことは実質改善と言えるのではないでしょうか。
また、ひかりに加入しなくても一見獲得ポイント率は下がりますが、こちらも50万円仕入れの場合は合計獲得ポイントは変わらないので、安心ですね!
2020年10月 変更点
変更前:
Rakuten Fashionで月1回以上お買い物すると、ポイント+0.5倍
変更後:
Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を
月1回以上お買い物すると、ポイント+0.5倍
今まではパソコンで買っていてもOKだったのに、専用アプリを使う必要が出たんですね。
これって意外にめんどいなー・・って思いましたが仕方ないですね。
さっさとアプリをインストールしてしまいましょう❗️
楽天市場アプリから、楽天ファッションに進めば上記画面が出てくるのでここからインストールじゃ❗️
2021年2月1日 変更点
変更前:NBA Rakutenもしくは楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」
ご加入・契約更新で、ポイント+1倍
変更後:楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」ご加入・契約更新で、
ポイント+1倍
※NBA Rakutenが対象外となりました。
変更前:楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」
ご加入・契約更新で、ポイント+1倍
変更後:楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」は、
SPUの対象外となります。
変更前:楽天ゴールドカードを利用して楽天市場でお買い物すると、
ポイント+4倍
変更後:楽天ゴールドカードを利用して楽天市場でお買い物すると、
ポイント+2倍
※楽天プレミアムカードについては、条件の変更はございません。
はじめに
電脳せどりにおいて仕入れ先としての一番はどこ?
と聞かれたら、私は真っ先に楽天と答えます(笑)
その楽天で仕入れるに当たって非常に重要なのが、SPU(スーパーポイントアッププログラム)なのです!
ただ、みんなが気になったり重要だと思いながら、意外にもその詳細・仕組みをきちんと理解している人は少なく思います。
そこで今回の記事では・・・
- 前半 SPUの概要を説明します。
- 後半 この表を使用して、仕入上限に関することや、注意点、獲得できるポイント数などを書いていきますね。
楽天SPU(スーパーポイントアップ)概要
注❗️2021年4月から、楽天TVが消えるので、合計15倍に減ってしまうのか、新たなサービオスが追加されるのか。
この辺りはまだ不明です(2021年2月4日現在)
SPUとは、このそれぞれの楽天サービスを利用する事で、獲得できるパーセントが増えていき、最大16%まで高める事ができるという訳です。
ちなみに上記の表の%を全て足すと15%ですが、そもそも楽天市場でのお買い物には、最初から1%は付与される事が確定しているので、その1%も足した数字が16%という事なんですね。
そして月末までにサービスを利用すると、その月に楽天市場で購入した全てのお買い物(上限あり)にポイントが付与されます。
SPU達成のためにかかる毎月の費用(概算)
楽天プレミアムカード:900円(月額割り)
楽天証券:500ポイント(厳密には支出ではない)
楽天モバイル(アンリミッド):2,980円(但し1年目は無料)
楽天TV:700円
楽天保険:1,000円以上(新ルール適用)
楽天でんき:電力会社切り替え前と後の差額
楽天ファッション:送料込みで700円前後
楽天ブックス・kobo:合計2000円以上
楽天トラベル:使う場合は実費(5,000円以上、バスは対象外)
楽天ビューティ:使う場合は実費(3,000円以上)
楽天ひかり:1,980円(最初の1年間)
詳しくは後述しますが、僕はこの表の様に12%に高める事を必須としています。
経費がおよそ9,080円。
50万円仕入れ時の獲得ポイントが60,000P。
十分高める価値がありますね。
しかも、モバイルは実質1年目は無料。
証券の500円は実際には支出ではなく積立。
ブックスも仕入れができれば無料なのでこれよりも下がりそうですね。
ただし、保険だけは年齢によってはこれよりも高くなる時もあるので注意ですね。
各サービス 説明
楽天市場で1商品ごとの購入金額につき1%付与
楽天SPUでは、楽天市場で1商品ごとの購入金額につき、1%の楽天ポイントが付与されます。
楽天ひかり
2020年4月から開始。
楽天ひかりに加入することで、1%(上限5,000)がもらえます。
加入から1年間は月額1,980円キャンペーンをしているので、自宅のWi-Fiを変更できるならこちらにした方がお得ですね!
楽天ひかりについては、詳しくはこちらにまとめましたので、ぜひお読み下さいね♪
楽天カード ゴールド・プレミアム
通常の楽天カードでは、基本ポイント+2倍に留まり2つのクレジットカードを使用すれば、常に基本ポイント+4倍になるのでお得です。
楽天ゴールドカードは、年会費2,000円はかかりますが、通常の楽天カードよりもポイント付与が多いので、お得になります。
楽天プレミアムカードの場合は、年会費が10,000円となっているので、適切なクレジットカードを選択することが大切です。
また楽天プレミアムカードは、「楽天プレミアム」という有料サービスを1年間無料で使用することができます。
またプライオリティパスという空港の会員制ラウンジを利用することが可能です。他にも、毎週火曜日・木曜日のプレミアムカードデーは、楽天市場で買い物をすると、ポイント+1倍になるので、さらにお得にポイントを貯めることができます。
楽天銀行
楽天銀行の口座開設を行い、楽天カードの引き落とし口座に設定することで、ポイントが+1倍になります。厳密には、引き落とし当日に引き落としがされた楽天市場のお買い物分が対象です。
楽天カードを使用し、楽天銀行の口座から引き落としされていれば、ポイント1倍のボーナスが付与されます。
楽天市場アプリ
「楽天市場アプリ」から仕入れを行えば、楽天市場の全商品が「ポイント+0.5倍」となるので、お得にポイントを貯めることができます。
ついパソコンから楽天市場で仕入れをしてしまいがちですが、楽天アプリを活用した方が、ポイントが多くもらえるので、意識的に楽天アプリを使用していくことが大切です。
楽天証券
ネット証券やオンライン証券を取り扱っている「楽天証券」では、ポイント投資を実施しています。ポイント投資は、楽天ポイントを使用して、投資信託することができるサービスです。
楽天証券で月1回500円以上のポイント投資をした場合は、ポイント投資を行った月の買い物が全て、「ポイント+1倍」になります。
ただポイント投資する場合は、口座開設後に「楽天スーパーポイントコース」に設定しなければなりません。
楽天モバイル
楽天モバイルを利用すれば、ポイントが+1倍になります。
楽天モバイルのメリットとしては、3大キャリアよりも料金プランが安い、インターネット上で契約ができる、キャリアのような長期契約ではないという点です。
また自分の好きな端末を利用することができるので、使い勝手の良い端末でスマホを利用することができます。
楽天モバイルを利用すれば、ポイントをお得に貯めることができるだけでなく、お得にスマホを利用することもできます。
楽天TV
視聴しなくても良いので、加入しましょう。
年払いであれば、年5500円(約458円/月)。
月払いのプランなら690円/月(年8280円)です。
但し、2021年4月を持ってSPU対象ではなくなるので残念です。
楽天保険
「楽天の保険」で契約した保険の保険料を楽天カードで支払うことで、「ポイント+1倍」になります。
「楽天の保険」では、病気・怪我・がんなどの保証から、住まい・自動車・自転車などの日常生活の補償や愛犬、愛猫の保険まで豊富なラインナップとなっているので、保険の種類が多いのが魅力です。
楽天でんき
これも、2019年7月からSPUに新たに加わったサービスですね。
東京電力と比較すると結構安いです。
電気代は普通にかかってしまうものなので、この機会に楽天でんきに加入しちゃいましょう。
Rakuten Fashion(旧 楽天ブランドアベニュー)(2020年10月1日 変更注意)
楽天ファッションで買い物をすれば、購入した月の楽天市場での買い物が「ポイント+0.5倍」になります。
楽天ファッションは、楽天が公式運営するファッション通販サイトで、人気ファッションブランド500以上、アイテム10万点以上の取り扱いをしているネットショップです。
とくに欲しい洋服などがない場合は、靴下や下着、ハンドタオルなど100〜300円で買えますのでそれを買いましょう。
ただし、送料がかかるので、結局800円くらいにはなります。
2020年10月1日〜 楽天ファッションアプリからの購入が必須となっています。
しっかりとアプリをダウンロードしてから購入しましょう!!
楽天ブックス
楽天ブックスで毎月税込み1,000円以上の買い物をした月では、楽天市場で買い物を行えば全てのポイントが+0.5倍になります。
ただダウンロード商品については、ポイント付与の対象外となるので、事前に把握しておくことが大切です。
楽天ブックスでは、本だけでなくCDやDVD、ゲーム、おもちゃ、PCソフトなどを購入することがで、全品送料無料で購入することができます。
楽天kobo
「楽天Kobo」は、スマホやパソコンなどで、人気コミックやベストセラー小説が読めるサービスです。楽天が運営している総合電子書籍ストアで、楽天Koboで毎月税込み1,000円以上の買い物をした月には、楽天市場でのお買い物が全てポイント+0.5倍になります。
楽天ポイントせどりで仕入れを行う際、全ての商品でポイント付与されるので、効率的に利益を上げることができるでしょう。
楽天Koboは、月額料金も無料で専用端末も必要ありません。気軽に、誰でも利用することができます。
楽天トラベル
月に1回の利用が条件です。
トラベルは旅行にでも行く際には使えば良いですが、普通に使用すると赤字なので必要な際に使う、という形になりますね。
月1回以上「楽天トラベル」を利用すると、「ポイントが+1倍」になります。また対象サービスを税込み5,000円以上予約して、対象期間中に利用すればポイントアップすることが可能です。
バスの予約も楽天トラベルで可能ですが、SPU対象外となるので、お得にポイントアップすることができないので覚えておきましょう。
楽天ビューティ
「楽天ビューティ」で1回3,000円(税込)以上のネット予約や施術完了で、予約月の楽天市場での買い物「ポイント+1倍」になります。
楽天ビューティでは、ヘアーサロン・ネイルサロン・まつげサロン・エステサロン・リラクサロンといった、各種サロンの予約を行うことが可能です。
楽天Pasha (2019年10月から追加)
「Rakuten Pasha」はレシート撮影し、送信することでポイントをもらうことができるサービスです。手持ちのスマートフォンで利用を開始することができます。
「Rakuten Pasha」で月間獲得ポイントが100ポイントを超えると、「ポイント+0.5倍」になるので、お得にポイントを貯めることができるでしょう。
SPU攻略
SPUをきちんと理解・把握するために必要なこと
- サービスごとの達成条件
- サービスごとの付与上限はいくらなのか
- 購入金額に対していくら付与されるのか
この表では、それぞれのサービスの仕入上限順に並べてみました。
これで分かってくる事は、SPU16%!
と言っても、その最大付与率が享受できるのは、50万円までと言う事が分かりますね。
50万円を超えた分からは・・
- 楽天モバイル
- 楽天ひかり
- 保険
- 証券
- プレミアムカード
これらのポイント付与がなくなり、合計9%付与と下がります。
つまり、0〜50万円までの購入に対しては、16%、最大で8万ポイントを獲得できますが、50万円以上のお買い物に対しては、大幅に獲得ポイント数が減るというワケですね。
50万円を超えた分からは一気に7%も付与率が下がってしまいますね。
その月の、50万円までの購入に対しては、80,000P(16%分)付与されるのに対し、
50万〜100万までの50万の購入額に対しては、45,000P(9%)しか付与されません。
合計すると、100万円の仕入れをした場合、付与されるポイントは、125,000P(12%)となります。
この数値を、高いと見るか低いと見るかは人それぞれですが、私は、この事から楽天で仕入れをするに当たって、この様な疑問が生まれてくるワケです。
- 一つのアカウントでは50万円までに抑えた方が良いのか
- それとも、100万円まで買ってしまった方が良いのか、と。
SPUはどこまで高めるのが正解か
最大16%と言っても、最大まで高めるには経費がかかります。
私は、12%まで高められたらOKかな、と考えています。
12%の内訳ですが、計算にいれないサービスは以下の通りです。
- ひかり
- でんき
- Pasha
- トラベル
- ビューティ
楽天ひかり
自宅に加入できるなら入った方が断然お得ですね。
特に変更に無理がないのであればこの機会に楽天に変更してはいかがでしょうか。
ただし、複数アカウント運用などしている場合は難しいので、SPU計算には入れませんでした。
楽天でんき
こちらも光と同様で、加入できるならすぐに変更した方が良いですね。
そもそも東京電力より安くなるそうですよ♪
ただこちらも、複数アカウント運用などしている場合は難しいので、SPU計算には入れませんでした。
Pasha
これも毎月実行できるのであればしっかりと実行しましょう。
ただし行動するのが難しい場合もあるので、計算には入れていません。
ただこれは、基本的には実行すべきです。
トラベル
5,000円以上使用の条件があるので、計算には入れません。
ただ、どこかに行く場合はトラベルを使うと良いですね。
ビューティー
こちらも無理に使うほど収益が出ないので、計算には入れません。
私は毎月妻に使ってもらっていますよ♪
5,000円が、実質タダになるようなものですからね♪
と言う事で、私の考えるSPU現実的ラインは12%かな〜って思います。
50万円か、100万円か。シミュレーションしてみた
12%獲得状態で、50万円買った場合
獲得ポイント 50,920P = 60,000P ー 9,080円(経費)
効率 110%
12%獲得状態で、100万円買った場合
獲得ポイント 80,920P = 90,000P ー 9,080円(経費)
投資効率 108%
まあ、要するに投資効率(利益率)をとるか、額(利益額)をとるか。
という問題で、せどり・物販(というかビジネス全般に言えると思う)をやっていると必ずやってくる問題ですね。
例えば、その月に50万円買っていたとして、その後に、目の前に利益商品が出てきてしまった時に、上限50万円を気にして買わないという判断をするか、買って額を取りに行くのか。
結局この答えは、各々の持っている戦力(資金や使える時間)によって変わってくる問題だと思います。
問題はその戦力をきちんと把握して、戦略を事前に立てているのかどうか、と言った所ですね。
ちなみに、購入アカウントを2つにして50万円づつ買うとどうなるかな、と思って一応計算してみました。
50万円づつ2個のアカウントで買った場合
獲得ポイント 101,840P = 120,000P ー 18,160円(経費)
投資効率 110%
まあ当たり前なんですが、同じ100万円を使うならこっちの方が良いですよね。
ただ、2個アカウントを作って運用する手間がかかりますので、実際に使う時間や気にする事が増えてしまいますね。
まとめ
という事でSPUについて書いてきました。
2021年4月から付与ルールが一部変更となりそれ以降は1%減りそうなのでこの辺りの利益計算を少し変えないとですね。
また、獲得ポイントについて色々と計算してみました。
その結果、お買い物の上限は50万円までが良いと私は思っています。
ただ先ほども書きましたが、各々の戦力(資金と使える時間)によって考え方、とるべき戦略は変わってきますよね。
その辺りを考えて頂ければなと思います。
今回の記事が皆様のなにかの参考になれれば幸いです。
また、今回の計算でおかしいな、とか皆様の別の考え方があればぜひ教えてください。
わたくし、別に計算が得意な訳でもなく、これが正しいのか特に分からずに表を作ったり計算したりしてしまいましたので(笑)
→ コンサルのご案内
それでは本日も最後までお読みいただき有難うございました!
・・・
楽天せどり部ポイント課はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)