【2022年4月改訂!最新版】楽天SPUとは?解説と取り組み方!
どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めてせどり始めたら、最高の人生に変化した楽天せどり部ポイント課っす(^ ^)
楽天SPUとは?
注!この記事は、2022年4月1日楽天SPUの最新状況をもとに書いています。
SPU(スーパーポイントアップ)とは、対象サービスの条件を達成すると
楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。
獲得できるポイントは最大14%!
さらに楽天の他のポイントアップと合わせて獲得する事が出来る。
さらに、月末までに達成すればその月の最初のお買い物まで遡ってポイントを獲得できます。
という事で、楽天ポイントせどりをする我々は確実に高めておいて損はないというサービスなのです。
なぜ、攻略が必要なのか?
高めておいた方が良い、とは言え各SPUを高めるにはそれなりに費用が発生します。
また、月内に購入する金額(仕入金額)によっては、高めた方が良いSPU、高める必要がないSPUが発生します。
なので、SPUのルールをしっかりと把握し、自分の仕入高に合わせた戦略が必要になるってわけですね。
SPUルールはよく変わる!
また、楽天SPUのルールはよく変わります。
なので我々は定期的に楽天SPU規約を読み込み、ルール変更に合わせた戦略を取る必要がありますね。
例えば、過去の変更のお知らせはこんなのです。
SPU解説!
上述したように、楽天市場で仕入れるに当たって非常に重要なのが、SPU(スーパーポイントアッププログラム)なのです!
ただ、みんなが気になったり重要だと思いながら、意外にもその詳細・仕組みをきちんと理解している人は少なく思います。
そこでこの記事では・・・
- 前半 SPUの概要を説明します。
- 後半 この表を使用して、仕入上限に関することや、注意点、獲得できるポイント数などを書いていきますね。
SPUとは、この表の項目欄に書いたそれぞれの楽天サービスを利用する事で、獲得できるパーセントが増えていき、最大15%まで高める事ができるという訳です。
SPU達成のためにかかる毎月の費用(概算)
上の表の右側に経費という蘭を付けました。
これが、SPU達成のためにかかる費用となりますね。
つまり、SPU最大値である、14%に高めるためには、18,758円かかるという事になります。
(経費は概算です。pashaなどの経費は上下しますので注意)
SPU攻略はこの経費をかけても、得られるポイントがそれ以上になれば良いという訳ですね。
さて、それではその様な事が起こるんでしょうか??
それが起こってしまうのが楽天であり、楽天ポイントせどりが成立する最大の理由ですね。
例えば、プレミアムカード。
これは年会費が11,000円かかります。月に割ると訳900円です。
普通の会社員であれば必要のないカードです(笑)
しかしこのカードでお買い物をすると合計金額に対して4%の楽天ポイントを得る事ができる訳ですね。
例えば30,000円のお買い物をした場合・・
30,000円 × 4% = 1,200ポイント
毎月3万円使うだけですでに年会費を超えたポイントを獲得できますね。
そのほかにプレミアムカードの特典も全て得る事が出来る訳ですね!
楽天ビューティなどは1ヶ月に買う金額によりますね。
最低条件が3,000円以上で0.5%なので・・
・50万円仕入れ=2,500P獲得で赤字
・100万円仕入れ=5,000P獲得で黒字
まあそもそもビューティなどは自分の美容室代と考えれば実質無料になるので使った方が良いのですがね。
楽天証券も、条件がそれぞれ1ヶ月3万円の投資で0.5%なのですが、これは投資であり、無くなるお金ではないので損をするかもしれないリスクはありますが、実質は無料でポイントが頂けるって事ですよね。
証券は僕なんかは結構美味しいなって思います。
という事で、SPUを高めるために経費をかけるのは当然という事になります。
ただし!!
例えば、楽天トラベルはどうでしょうか??
このSPUの条件は、5,000円以上の楽天トラベルを使用してのホテル予約などです。
例えば5,500円のビジネスホテルを予約したとしたら、55万円以上のお買い物をしないとチャラになりませんね。
この様にかける経費の割にリターンが少ない、というSPUもある訳です。
つまり、かける経費に対して効率の良いSPUに絞ってSPUを高めた方が良いんじゃね?っていうのが僕の考え方です。
各サービス 説明
楽天市場で1商品ごとの購入金額につき1%付与
楽天SPUでは、楽天市場で1商品ごとの購入金額につき、1%の楽天ポイントが付与されます。
楽天ひかり
2020年4月から開始。
楽天ひかりに加入することで、1%(上限5,000)がもらえます。
加入から1年間は月額1,980円キャンペーンをしているので、自宅のWi-Fiを変更できるならこちらにした方がお得ですね!
楽天ひかりについては、詳しくはこちらにまとめましたので、ぜひお読み下さいね♪
楽天カード プレミアムカード
楽天プレミアムカードは、年会費が11,000円ですが、上述したとおり加入するとかなりお得ですね。
またプライオリティパスという空港の会員制ラウンジを利用することが可能です。他にも、毎週火曜日・木曜日のプレミアムカードデーは、楽天市場で買い物をすると、ポイント+1倍になるので、さらにお得にポイントを貯めることができます。
楽天銀行
楽天銀行の口座開設を行い、楽天カードの引き落とし口座に設定することで、ポイントが+1倍になります。厳密には、引き落とし当日に引き落としがされた楽天市場のお買い物分が対象です。
楽天カードを使用し、楽天銀行の口座から引き落としされていれば、ポイント1倍のボーナスが付与されます。
楽天市場アプリ
「楽天市場アプリ」から仕入れを行えば、楽天市場の全商品が「ポイント+0.5倍」となるので、お得にポイントを貯めることができます。
ついパソコンから楽天市場で仕入れをしてしまいがちですが、楽天アプリを活用した方が、ポイントが多くもらえるので、意識的に楽天アプリを使用していくことが大切です。
楽天証券
2022年4月1日より下記の様にルールが変わりました。
・投資信託を月3万円購入で、0.5%
・米国株を月3万円購入で、0.5%
1%取ろうと思うと6万円が必要ですが、実質は支出ではなく投資なのでお得ですね。
楽天モバイル
楽天モバイルを利用すれば、ポイントが+1倍になります。
楽天モバイルのメリットとしては、3大キャリアよりも料金プランが安い、インターネット上で契約ができることです。
Rakuten Fashion
楽天ファッションで買い物をすれば、購入した月の楽天市場での買い物が「ポイント+0.5倍」になります。
楽天ファッションは、楽天が公式運営するファッション通販サイトで、人気ファッションブランド500以上、アイテム10万点以上の取り扱いをしているネットショップです。
とくに欲しい洋服などがない場合は、靴下や下着、ハンドタオルなど100〜300円で買えますのでそれを買いましょう。
ただし、送料がかかるので、結局800円くらいにはなります。
2020年10月1日〜 楽天ファッションアプリからの購入が必須となっています。
しっかりとアプリをダウンロードしてから購入しましょう!!
楽天ブックス
楽天ブックスで毎月税込み1,000円以上の買い物をした月では、楽天市場で買い物を行えば全てのポイントが+0.5倍になります。
ただダウンロード商品については、ポイント付与の対象外となるので、事前に把握しておくことが大切です。
楽天ブックスでは、本だけでなくCDやDVD、ゲーム、おもちゃ、PCソフトなどを購入することがで、全品送料無料で購入することができます。
楽天kobo
「楽天Kobo」は、スマホやパソコンなどで、人気コミックやベストセラー小説が読めるサービスです。楽天が運営している総合電子書籍ストアで、楽天Koboで毎月税込み1,000円以上の買い物をした月には、楽天市場でのお買い物が全てポイント+0.5倍になります。
楽天ポイントせどりで仕入れを行う際、全ての商品でポイント付与されるので、効率的に利益を上げることができるでしょう。
楽天Koboは、月額料金も無料で専用端末も必要ありません。気軽に、誰でも利用することができます。
楽天トラベル
月5,000円以上の利用が条件です。
トラベルは旅行にでも行く際には使えば良いですが、普通に使用すると赤字なので必要な際に使う、という形になりますね。
月1回以上「楽天トラベル」を利用すると、「ポイントが+1倍」になります。また対象サービスを税込み5,000円以上予約して、対象期間中に利用すればポイントアップすることが可能です。
楽天ビューティ
「楽天ビューティ」で1回3,000円(税込)以上のネット予約や施術完了で、ポイント0.5倍アップになります。
楽天ビューティでは、ヘアーサロン・ネイルサロン・まつげサロン・エステサロン・リラクサロンといった、各種サロンの予約を行うことが可能です。
楽天Pasha
「Rakuten Pasha」はレシート撮影し、送信することでポイントをもらうことができるサービスです。手持ちのスマートフォンで利用を開始することができます。
「ポイント+0.5倍」になります。
楽天モバイルキャリア決済(2021年4月1日から追加)
楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を当月合計2,000円(税込)以上ご利用で、0.5%。
50万円仕入れの場合、得られるポイント2,500P。その為に2,000円かけるのは得策ではない気がします。
但し、普段使っているサービスなどを決済できるならお得になるのでその辺りは個々の判断で追加しましょう!
↑ここで詳しい解説をしています。
楽天ウォレット(2021年8月1日から追加)
新しく追加されたサービスで、当月合計3万円以上の暗号資産現物を購入すれば、0.5%が付与されます。
一見高く感じますが、実は月に1300円使うだけで0.5%を獲得できる方法があるのでこれを使って、しっかりポイントを獲得しましょう。
SPU攻略
SPUをきちんと理解・把握する
この表では、それぞれのサービスの仕入上限順に並べてみました。
と言っても、その最大付与率を享受できるのは、50万円までと言う事が分かりますね。
50万円を超えた分からは・・
- 楽天モバイル
- 楽天ひかり
- プレミアムカード
これらのポイント付与がなくなり、合計9%付与に下がります。
つまり、0〜50万円までの購入に対しては、14%最大で70,000ポイントを獲得できますが、50万円以上のお買い物に対しては、大幅に獲得ポイント数が減るというワケですね。
50万円を超えた分からは一気に5%も付与率が下がってしまいますね。
その月の、50万円までの購入に対しては、70,000P(14%分)付与されるのに対し、
50万〜100万までの50万の購入額に対しては、45,000P(9%)しか付与されません。
合計すると、100万円の仕入れをした場合、付与されるポイントは、115,000P(11.5%)となります。
SPU攻略はこのあたりの数値を考えて、一つの楽天アカウントでいくらまで仕入れをするか、が問題となってきます。
この様な理由から、何も考えずSPUを高めて、やみくもに仕入れをしていては絶対に儲かりませんので注意ですね!
50万〜200万円まで買う場合の考察
1 50万円まで仕入れ
SPUの達成は、10%に抑えます。その上で、50万円まで仕入を行い、50,000Pを稼ぐ(10%)形となります。
その際の経費はかかります6,778円 = 43,222円が実質利益ですね。
10%の内訳ですが、計算にいれないサービスは以下の通りです。
- ひかり
- モバイル決済
- トラベル
- ビューティ
- 証券
楽天ひかり
自宅に加入できるなら入った方が断然お得です。
が、全てのアカウントに適用できないのでここでは計算には含めません。
モバイル決済
2,000円以上で2,500ポイント。効率が悪いのでなしですね。
但し、自分に必要なものが決済できるのであればやるべきですね。
↑ここで詳しい解説をしています。
トラベル
どこかに行く場合は絶対にトラベルを使うと良いですね。
ただし、5,000円以上使用の条件があるので、SPUには含めません。
ビューティー
こちらもトラベル同様の考え方で、SPUには入れません。
ただし、僕自身は毎月ビューティを使用して美容院には行っています。あくまでもSPU計算には入れないという事です。
証券
僕的には実質無料(投資ですが)なのでやった方が良いと思いますが、6万円かかるので人によると思い外しました。
という事で、50万円までの仕入れの場合は、この様な10%が良いと思います。
2 100万円までの仕入れ
SPUの達成は、12.5%にします。その上で、100万円まで仕入を行い、105,000Pを稼ぐ(10.5%)形となります。
その際の経費はかかります14,778円 = 90,222円が実質利益ですね。
12.5%の内訳ですが、計算にいれないサービスは以下の通りです。
- ひかり
- モバイル決済
50万円仕入時には外していたトラベルは、5,000円使って10,000Pの獲得となること、
ビューティも、3,000円使って5,000Pの獲得、
証券も、6万円投資で、10,000Pリターンは大きいので追加しました。
3 150万円までの仕入れ
SPUの達成は、12.5%にします。その上で、150万円まで仕入を行い、140,000Pを稼ぐ(9.3%)形となります。
その際の経費はかかります14,778円 = 125,222円が実質利益ですね。
13%の内訳ですが、計算にいれないサービスは以下の通りです。
- ひかり
- モバイル決済
考え方は100万円仕入れ時と同じです。
4 200万円までの仕入れ
SPUの達成は、12.5%にします。その上で、200万円まで仕入を行い、162,500Pを稼ぐ(8.1%)形となります。
その際の経費はかかります14,778円 = 147,722円が実質利益ですね。
13%の内訳ですが、計算にいれないサービスは以下の通りです。
- ひかり
- モバイル決済
結局、いくら仕入れるのが良いのか?? = 1アカ100万円か!?
まとめるとこの様な形となりました。
僕は、2020年1月以降ずっと、楽天1アカウントあたりの仕入金額を50万円までを推奨してきました。
しかしこれは今までの楽天ルールにおいてはこれが最善としてきました。
しかし2022年4月以降の新ルールにおいて、僕は1垢100万円までの仕入れが一番良いのかな、と考えています。
根拠はこの表ですね。実質獲得率が一番高いのは100万円仕入れだからです。
例えば、100万円を50万円×2垢で計算すると・・
43,222利益 × 2 = 86,444円となり、1垢100万円の利益を下回ります。
しかし、100万円を2垢で仕入れると・・
90,222円利益 × 2 = 180,444円となり、1垢200万円の利益を32,722円も上回りますね。
こう言った計算をしてみると、1垢100万円の仕入れが最適と思えてきますね。
で、SPUについての考察は以前はここまでで良かったんですが、新たな問題が発生しました。それが・・
2022年4月から始まった《消費税抜き計算》
楽天市場のポイント付与計算が、《税込》から《税抜》に変わったんですね。
さらに細かく言うと細々と変更点があったんですが、他の変更点は大勢にそんなに影響がないから省きます。
で、この問題は、例えば100万円のお買い物をしても、そのままSPUが付与される訳ではなくなったんです。
1,000,000円の税抜き価格は、909,090円となります。
(税抜価格を求めるためには、税込価格を1.1で割る)
この、909,090円にSPU(他のポイントも全て)付与される形となります。
・今まで = 1,000,000円 × 10.5% = 105,000P 獲得
・これから = 909,090円 × 10.5% = 95,454P 獲得
つまり100万円仕入れ上限いっぱいまでポイント獲得しようと考えると、110万円分の仕入れが必要になるって事ですね。
細かく計算すると長くなるのですが、仕入れた金額に対して、ポイント獲得率が約1.5%前後下がる事になります。
→ 消費税抜き計算について細かく検証の記事を見る
この問題に影響を受けたくない場合は、なるべくポイント高付与商品を避け、出来るだけ現金利益が出る商品を探す事になりますが、それは楽天ポイントせどりとはちっと違ってきますよね(笑)
この辺りがある意味面白いと感じるところですが、しっかりと計算してやっていきましょう!
まとめ
という事でSPUについて書いてきました。
また、獲得ポイントについて色々と計算してみました。
その結果、1垢あたりお買い物上限は、100万円までが良いと思っています。
ただ、各々の戦力(資金と使える時間)や市場状況によって考え方、とるべき戦略は変わってきます。
その辺りを考えて頂ければなと思います。
今回の記事が皆様のなにかの参考になれれば幸いです。
また、今回の計算でおかしいな、とか皆様の別の考え方があればぜひ教えてください。
わたくし、別に計算が得意な訳でもなく、これが正しいのか特に分からずに表を作ったり計算したりしてしまいましたので(笑)
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)