電脳せどりのリサーチ業務とは?具体的に何をすればよいのか?

どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めておもちゃせどり始めたら、最高の人生に変化したおもちゃ部せどり課っす(^ ^)
さて、、、
電脳せどりでは、リサーチが重要だ、と聞いたけど。
そもそも、リサーチって何をするのか。
なぜ、そんなに重要視するのか。
そんな事を疑問に思う方は多いと思います。
この記事では、リサーチについて説明しますね!
→ 電脳せどりの全ての事を知りたい方はこちらをどうぞ! → 5分でわかる記事を読む♪
電脳せどり リサーチ = 仕入れ商品を探す作業
一般的に、この様に定義されていると思います。
そして、電脳せどりにおけるリサーチ作業は超重要作業であり、ここを無視して通る訳にはいきません。
逆に言えば、ここを完全にマスター出来れば・・・
- いつでも利益商品を探す事が出来る
- つまり、仕入れに困る事がなくなる
- 結果、継続して儲ける事が可能となるっ!!
と言う事で、リサーチがいかに重要な作業である事が分かって頂けたと思います。
リサーチで行なう事
リサーチで行なう事は、仕入れ商品を探す事、と書きました。
では、具体的に何をどうするのか?と言うと、やる事は単純です。
仕入先の価格 と Amazon販売価格 の価格差を探す
と言う事です。
電脳せどりは物販ですので、仕入れ価格よりも高く販売してその利ざやを稼ぎますよね。
つまり、仕入先となる楽天などのショップ価格と、販売先であるAmazonの販売価格を比較し、高く売れる商品を探すという訳です。
例えば楽天でこの様な商品がありました。
1個1,058円で販売されていますね。
この商品がAmazonでは、1,800円で販売されている訳です。
単純に計算して、1,800円―1,058円=742円の利益となるので、かなりの利益が出ますね。
そしてこの商品は、Amazonランキング50位前後と言う事で、メチャクチャ売れています。
例えば50個販売した場合、1日で売り切ってしまう位の勢いです。
仮に、この商品を楽天で50個買って、Amazonに送るだけで単純計算で、742円 × 50個 = 37,100円の利益となりますね。
(注!わかりやすくする為に、ここではあえて手数料は入れていませんよー)
こんなのが日常的に楽天に落ちている事を知ってしまったら、寝る間も惜しんでリサーチしますよね(笑)
ただ問題なのは、この様な商品を、楽天の大量のショップと商品の中から、どの様に探し出すか。
ひたすら探し続けていれば、偶然見つける事もあるでしょう。
ですがそれではビジネスにはなりません。
いつでも安定して継続して短時間で探す事が出来なければ意味ないですよね。
で、実際には探し出すリサーチ手法があるんです。
実は、きちんとやり方を覚えて、慣れてしまえば簡単に見つけ続ける事が出来ちゃいます。
このブログでは、リサーチに関してはかなり集中して書いていますので参考にどうぞ♪
自分で言うのもなんですが、かなり有料級の記事となっていますww
他にもリサーチ記事、リサーチ実践記事なんかも多くあるのでぜひ参考にして下さいね。
また、リサーチの実践ウェビナーも行なっています。
それでは本日も最後までお読みいただき有難うございました!
・・・
おもちゃ部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)