2019年のトレンド!一度は挑戦してみたい副業3選

2019年は元号が変わり、消費税が10%にアップする重要な節目の年です。デフレによる不況など、未だに課題は多いものの、本業だけでは心もとない方(毎月のお小遣いを5万円UPさせたい方!)は副業にチャレンジしてみるのもおすすめ。
今回は2019年度中にチャレンジしたい、注目の副業を3つピックアップ。それぞれの特徴や始め方などを詳しく紹介していきます。
2019年注目の副業を3つピックアップ
早速、2019年に注目される副業をチェックしていきましょう。
電脳せどり
○特徴
すでに販売されている商品を購入(仕入れ)し、販売する副業方法です。
○始め方
商品を仕入れれば、販売サイトに出品または出店するだけですぐに販売が始められます。
○稼ぎやすさ
販売する商品を正しく見極めれば、まとまった収入に。他の副業に比べて、リターンの大きさが魅力的です。
クラウドソーシング
○特徴
自分のもつ能力を販売するクラウドソーシングは、多種多様なニーズに応えるかたちで仕事を受注できる可能性があります。
○始め方
専用のクラウドソーシングサイトに登録するほか、SNS上などでもスキルをアピールして仕事を受注できます。
○稼ぎやすさ
ニーズの多いお仕事は稼ぎやすいですが、少ない場合はまとまった収入につながりにくい場合があります。
代行ビジネス
○特徴
その名の通り、買い物・商品の受け取り・墓参り・結婚式などを代行するお仕事。自分自身状況に合わせて仕事を受注することができます。
○始め方
代行サービス専門のサイトにスタッフとして登録し、仕事を受注します。
○稼ぎやすさ
住んでいるエリアで必ずしもコンスタントに仕事が発生するわけではないので、業務が不定期になる可能性があります。
副業を始めるためにやっておきたい準備
副業を始めるにあたって準備するべきことをまとめました。
青色申告の準備
本業の他に一定額以上の収入があった場合は、届け出をしなければなりません。収支の計算方法、届け出の仕方などはチェックしておきましょう。
業務に必要なアイテムの準備
内職・外勤ともに、それぞれの仕事で必要なアイテムは早めに用意しておきましょう。IT系なら専用のソフトウェアや機材、代行業務なら服装や持ち物などを揃えます。
アクティブに働きたい人におすすめ
副業にはさまざまな種類がありますが、まとまった時間を本業以外の仕事に充てることで休日を有意義に過ごせたり、知り合いが増えて行動範囲が広がったりと、アクティブに活躍することができます。
電脳せどりのように安定的に大きな収入につながる副業もあるので、目的や適性に合わせて選んでみましょう。
それでは本日も最後までお読みいただき有難うございました!
・・・
おもちゃ部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)