【電脳せどり徹底解説】楽天スーパーセール!仕入れ方法を徹底解説
どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めておもちゃせどり始めたら、最高の人生に変化したおもちゃ部せどり課っす(^ ^)
12月になり、最初のセールはおなじみの・・・
楽天スーパーセール!!
そこで本日の記事では、楽天スーパーセールでの効率的な仕入れをする為の攻め方の基本を解説していきますね!
最初にスーパーセールの基本を書きますので、すでに熟知している方は、飛ばして後半を読んでくれい♪
まず最初に、楽天スーパーセール 基本ルール
半額商品200万点
半額商品が200万点あるらしいです。
ただ、私の経験上こう言った超お買い得商品はなかなか買えませんね。
私が電脳せどりで仕入れをするに当たって気にしているところは・・・
- 安定して仕入れられる
- 仕入れるために競争しない
みたいな風に考えています。
販売開始時間にパソコンの前に張り付いていればこう言った超お買い得商品は買えるかもしれませんが、安定仕入れとは程遠く、疲れるだけです。
なので、こういった半額商品を偶然変えればいいですが、そこに賭けるのはどうかと思うので、我々電脳せどらーにとっては、この半額商品200万点はあまり気にしなくても良いかも知れませんね。
ショップ買いまわり9% 上限10,000ポイント
楽天スーパーセールの基本ルールは、10ショップで買い物すると全ての買い物金額に対して9%のポイントが付与されるというものです。
半額商品200万点よりはこちらが重要ですね。
例えば・・・
- 10ショップで、合計10万円のお買い物 → 9,000楽天ポイントゲット(9%)
- 5ショップで、合計10万円のお買い物 → 4,000楽天ポイントゲット(4%)
みたいな感じですね。
ただし、獲得上限が10,000ポイントまでなので、10ショップ買った場合、111,111円までのお買い物が9%対象となり、それ以上の買い物分には、付与されません。
この上限値のことを、このブログでは、仕入上限金額と読んでいますのでヨロシクっす♪
今回の楽天スーパーセールの概要はこんな感じです
今回も、いつもの様に最終日は午前2時までですね!
で、ですよ。
いつも言ってるんですが、楽天スーパーセールは、この10,000ポイントを取りに行くために仕入れをする訳じゃないんですよ♪
この、セール期間中は他にもっともっと美味しいポイントアップが盛りだくさんで、それを狙いにいくわけですよー!
楽天スーパーセールは各種ポイントアアップを狙え!
何故、楽天スーパーセールなどのセール中に仕入れを行うか。
それは、スーパーセールのショップ買いまわり1万ポイントを狙いにいく訳ではないんです。
スーパーセール中は、下に列記した様な他のポイントアップと組み合わせて、ポイント付与率が一気にアップするんですね。
また、セール期間中は価格自体も、かなり下がったりします。
ざっと挙げるとこんなポイントアップがありますぜ!
- ショップ買いまわり 9%
- 楽天SPU 10%以上
- 5と0のつく日 2%
- ショップポイントアップ 4〜9%以上
- エントリーキャンペーンアップ
- その他(楽天勝利とか) 1%以上
1 ショップ買いまわり
これは、上述の通りで私的には、このポイントアップを計算して狙いません。
結果的に1万ポイントが付与される程度と考えています。
2 楽天SPU
きちんと月末までに高めておきましょう!
これは13%までは簡単に獲得できますね(最大16%)
SPUについては、こちらの記事に相当詳しく書いていますので、よく分からない方は必ず読んでくださいね。
3 5と0のつく日
今回のスーパーセール期間中に、5日と10日が入っています。
どうせ仕入れを行うなら、この日を狙いましょう!
上限は低いですが(3,000P)利益率が大きく変わりますよ。
また、5のつく日は次のショップポイントをアップしてくるショップが増えますので、そう言った意味でも、5のつく日は相当な狙い目となる訳ですね。
4 ショップポイントアップ
有名ところでは、ヤマダ電機やジョーシンなどが、よく10倍アップをしますね。
この、ショップポイントアップは、先に述べた様にマラソンなどのセールに連動して多くのショップが開催します。
このポイントを付与しているショップから偶然買うのではなく、狙ってリサーチを掛けていく事で多くの利益を獲得できるワケです。
商品画面では、こんな感じで表示されます
5 エントリーキャンペーンアップ
これはキャンペーンに参加しているショップが対象となるポイントアップです。
大抵、キャンペーンページがあって、エントリーする形となります。
こんな感じのキャンペーンが、セールごとに5〜10個くらい行われています。
このキャンペーンを探して、意識的にこの中のショップからリサーチし仕入れをする事で、さらに大量のポイントが獲得できちゃいますね!
今回のスーパーセールでも多くのキャンペーンが同時に開催されています。
例えばこんなのとかですね
これは、セール期間中さらにポイント10倍になるキャンペーンですね。
さらに上限が3万ポイントなので、仕入れ上限は333,333円とかなり高いです。
中には、4時間限定キャンペーンなどもあって相当美味しいです。
何故美味しいかというと、単純に10倍ということが美味しいですが、それ以上に、こう言ったキャンペーンを通して買った商品は競争力が高いという事ですね。
知らなかった人よりも安く買えるわけですからね♪
という事でこういったキャンペーンを知っているのと知らないのでは、競争力に大きな差が生まれます。
しっかりと把握していきましょう!!
6 その他ポイントアップ
そのほかのキャンペーンは、意識する事は難しいですが、ちょうど重なったらラッキーですね。
例えば、今回初日の5日はこんなのが発表されていますね。
上限は1,000ポイントと低いですが、5日のように複合すればラッキーといった感じですね。
こちらは楽天勝利で2倍。上限は1000Pなので、こちらも複合すればラッキーって感じです♪
楽天スーパーセール 効率的な攻め方
効率的な攻め方、と書きましたが、その中身は大きく2つ・・
1 投資(仕入れ)金額に対して、最大限のリターン(利益)を得る為の買い方
2 時間をなるべく使わないで、最大限のリターン(利益)を得る為の買い方
としましょうか。
例えば、10万円分の仕入れをする場合に、
- 準備なしにガンガン動いて、2万円の利益、だった
- しっかりと戦略を考えて、5日と10日の日に3時間程度使って、3万円の利益、だった
こんな感じで変わってきます。
重要なことは、なるべく時間を使わずに、最大限の利益率を取りに行くという事ですね。
よく勘違いされるのですが、電脳せどりでは、頑張って動きまくったから利益が増える、なんて事はありません。
まあ初心者のうちはとにかく動くのも大事ですが(目先の利益の為というよりも知識・経験アップのために)
1 投資(仕入れ)金額に対して、最大限のリターン(利益)を得る為の買い方
1 予定仕入れ金額の設定
まず最初に、予定仕入れ金額を決めましょう。
良い物(儲かりそうな商品)があったら仕入れる、とかそんな考えではダメですよ。
効率性を考えると、楽天アカウント毎に月間50万円までが、最大限に効率が良いと私は考えています。
この辺りの考え方の詳細は、以下の記事に書いてありますので、ぜひ一読ください
何れにしても、自分の目標売上・利益額に応じて仕入れ予定金額は変わります。
しっかりと決めてから仕入れに取り掛かりましょうね!
2 買う日を決める
楽天スーパー期間中(今回は12月4日〜11日)、どこで買っても良い訳ではありません。
上述した通り、ポイントアップが大幅に増える日や時間がある訳ですね。
なので、その瞬間に買わないと損をする訳です。
となると買う日はおのずと決まってくる訳です。
5日と10日が最優先にすべき日となりますね。
さらにその日の20時から24時なんかが結構熱かったりします。
もちろん、すぐに無くなりそうな激アツ価格商品なんかは都度仕入れますし、5日と10日以外に熱くなるショップもあったりしますね。
なのでそう言った情報を得られるだけ得て、しっかりと仕入れ戦略を当ててることが非常に重要になってくる訳ですよー♪
3 リサーチをしてしっかりと買い切る
仕入れ予定金額、仕入れ予定日を決めたら、しっかりとリサーチをして仕入れを実行します。
当たり前ですが、仕入れをするにはリサーチが非常に重要になってきます。
楽天でのリサーチについては以下の記事がオススメです。
2 時間をなるべく使わないで、最大限のリターン(利益)を得る為の買い方
これは、要するに上述した、《2 買う日を決める》です。
楽天スーパーセール期間中、いつ買うのかを決めておけば、無駄にウロウロとしなくて済む訳ですね。
でもこれ、やればやるほど思うことなんですが、結構重要なんですよ。
電脳せどりって、いつでもできちゃうってのがメリットでもあるんですが、逆にそれが焦りの元になったりします。
私も以前はそうでしたが、いつでもできちゃうので仕入れ戦略を決めておかないと、いつも焦った様に仕入れしなきゃーってなっちゃうんです。
これが、相当な精神的負担になります。
なので、しっかりと買う日、動く日を決めて予定通りにその日に買う様にする事で、それ以外の日に大きな余裕が生まれます。
すると、非常にゆったりと電脳せどりをすることができて、結果的に利益が最大化していきますよ。
もしも読者さんの中で、いつも焦った様な、いつも何か買わないとーって思っている方がいらっしゃったら、ぜひ参考にしてみて下さい。
それでは本日も最後までお読みいただき有難うございました!
〜 こちらの記事もどうぞ 〜
・・・
おもちゃ部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)