うちの会社は子連れ出勤可能な超ホワイト企業です(笑)アイデア募集!!

どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めておもちゃせどり始めたら、最高の人生に変化したおもちゃ部せどり課っす(^ ^)
完全に雑談、というか急に思いついたんで書いているんですがね・・・
おもちゃ部は、プロフィールにも書いてますが法人化しておりまして、倉庫兼オフィスという事で、松戸市のとある場所に事務所を構えております。
で、物販事業としてはパートさんを3人雇用させて頂いているんです。
ただ、今の時代、圧倒的人材不足という事で、なかなか良い人が集まらないんですよ。
特にうちの会社の様な、小さくて、何をやってるのか分からない様な、そして事務所といっても普通のマンションの一室を借りている様な・・・
まあ、普通に考えて、とーっても怪しそうな会社っ!!笑
ですが!!
有り難い事に我が社には、非常に優秀な方が務めてくれています♪
その秘策が!
- 子供連れで出勤して良い!
- 子供に何かあればいつでも休んで良い!
- 仕事中泣いたりしても全然大丈夫!
- 子供用の遊ぶスペースも充実!
みたいな感じにしたところ・・・
今日も元気に社長席の前で堂々と遊んでくれていますーー笑
Rくん、1歳2ヶ月♪
Sくん、10ヶ月♪♪
そして・・・
Sくんは、うちの子ですww
今日は妻が体調が悪いという事で、初めて会社に連れてきてみました。
最初は泣いていたものの、Rくんと仲良く遊んでくれて非常に助かりました。
奥に控える箱は、今日これから出荷される大切な商品たちです。
その前で仲良く遊んでいて、とーっても癒されます。
ですが、、、
やはり子供がいると、当然ですが仕事の能率は大幅に下がります。
なんや感や言っても、手がかかりますからね。
でも、この風景というか光景を見ていて思ったんです。
あーー、なにかこの状況を使って仕事になんないかなーって。
何故って、このいま置かれている環境というか状況を、ただこのまま過ごしてしまうのは、圧倒的に勿体無いなーって思ったんですよ。
結構、普通じゃないっていうか、一般的には仕事場には子供は連れていかないですし、子供と一緒に仕事をするなんて光景というか発想って会社的にはない訳ですよ。
私だって、会社の経営者目線で考えれば、一般的に考えられている様に、時給分以上働いてもらいたいと思う訳です。
そう考えると子連れなんてありえないし、できるだけ時間内にたくさんの仕事を詰め込もうと考えます。
でも、今回連れてきてみて思いました。
よしっ!!
子供関連事業を始めよう!(笑)
で、いまパートさんと色々と雑談していたんですが、フォトスタジオとか良いのかなーとか。


↑良かったらぜひご覧くださいね
で、無料解放してどこでマネタイズするのか?
色々と考えています♪
この記事を読んでいる皆さんの中でも、面白いアイデアとかあったらぜひ教えてくださいね♪
ちなみにこの記事は、うちの子供がようやく寝てくれたので書けました 笑
それでは本日も最後までお読みいただき有難うございました!
・・・
おもちゃ部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)