仕事を辞めたいと思う原因はストレス?原因を詳しく調査しました
どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めておもちゃせどり始めたら、最高の人生に変化したおもちゃ部せどり課っす(^ ^)
業務や人間関係のストレスで仕事が続けられなくなると、「もう辞めたい!」「出社しないで家にいたい!」と思うかもしれません。
仕事をしている以上、どんな状況でもストレスはついて回るものですが、ここでは仕事で受けるストレスについて詳しく解説していきます。
主な仕事のストレス原因とは
「仕事のストレス」とは、大きく分けると以下のポイントに分けられます。
- 通勤のストレス
- 業務上のストレス
- 人間関係のストレス
まず職場が家から離れているほど通勤時間が長くなり、そこにストレスがかかります。「電車(バス)で座れるかなぁ」「この時間は混雑しているだろうな」「終電に間に合うかな」など、スムーズに自宅から職場まで往復できるかが気になるところです。
無事に出社できた後も、仕事上のストレスがかかってきます。ノルマの達成・タスクの消費・同時進行の仕事の進捗など、あらゆるところで仕事を回していかなければならないため、やるべきことが増えてくるとストレスの程度も大きくなっていきます。
そして同じ職場にいる上司や同僚、取引先や電話先の担当者とのやり取りで人間関係のストレスがかかります。通勤や業務に支障がなくても、人間関係一つで大きくストレスを受けることがあります。
ストレスを我慢し続けるのは危険
上記のストレスは、上手に受け流したり気分を変えたりすることで我慢し続けることも可能。でもストレスを我慢したままでいると、体には様々な問題が現れてきます。
やる気が出なくなる
仕事に行くのが億劫になったり、業務をこなす自信がなくなって効率が落ちたりと、やる気に関わってきます。
体に異変が出る
異常な動悸、赤面、多汗、うつ病など、普段とは違った症状が出る場合も。
どのようなときに辞めると判断すべきか
ストレスが原因で発生する身体や心の変化について先述しましたが、「まだ頑張れるはず…」と考えてしまい、なかなか退職に踏み切れない方も多いです。
ですが次のようなケースでは、「辞める」という判断を下すことも検討しましょう。
睡眠障害
「布団に入っているのに空が明るくなるまで眠れない」
「十分な睡眠時間を取ったはずなのに朝にどうしても布団から出られない」
というようなケースは睡眠障害に陥っています。
状態が悪化すると、うつに繋がってしまう可能性もあるので、睡眠障害が続くようであれば身体が限界を感じているサインだと受け取りましょう。
日常生活に支障をきたす症状
「会社に行こうとするとひどい動悸がして立っていられなくなる」
「通勤のために電車に乗ろうとするとパニック障害が起きる」
というように、明らかに健康的な問題が発生している場合も辞め時です。
状況が改善される見込みがあるのなら話は別ですが、悪化する見通ししか立たないのなら辞めることも検討しましょう。
仕事を辞める場合に取るべき行動
仕事を辞めることを決意したのなら、実際の行動に移りましょう。
真っ先に行いたいのが、「辞める」という意思を自分の中で確定させるということです。
「もう少し頑張れるかも」というように考えてしまうと、なかなか前向きに退職を検討できません。
このような状態で上司に退職の意思を告げたとしても引き留められてしまい、ずるずると辞められなくなってしまう可能性も高いです。
そのためにはノートなどに、ストレスの原因や辞める理由などを書き出し、自分の気持ちを退職の方向で固めていくことが大切!思い切って転職活動を始めてみるのも効果的です。
どうしても上司に退職の意思を言い出しにくいという方は、退職届を書いてかばんの中にしまっておきましょう!その上できちんと退職の意思を固めておけば、自分の中で「今日は勇気をもって退職の意思を伝えられそうだ…!」というタイミングで退職届を提出しやすくなります。
ストレスがひどい今の職場環境で無理をして働き続けるのと、自分にとって働きやすい職場に転職するのとではどちらが幸せになれるのか考えれば、退職も前向きに検討しやすくなります。
仕事を辞めたいほどのストレスなら転職や休養もアリ
仕事を辞めたいほどのストレスを受けている方は、上記の異変をすでに実感しているかもしれません。
そんなときは無理をして仕事に出ても、効率の低い状態で低空飛行していかなければならず、思うような成果が出せない可能性があります。
我慢したままはもちろん健康にも良くありませんから、転職や休養を検討するのも一つの方法。会社員に人気の「せどり」のように、気楽に続けられる副業で過ごすなど、無理のない暮らしにシフトするのも良いかもしれませんね。
おもちゃ部の人気ライターN氏は、大病を患って2ヶ月間会社を休んでいる間に、電脳せどりで覚醒しましたよ笑
仕事を頑張り続けるのは危険かも?
大好きな仕事なら多少のことがあっても続けられますが、強いストレスで心と体が疲れたときは、しっかりと休息をとって休みましょう。
副業があればそちらに時間をかけても良いですし、休んでいる間に自分の心身をじっくりと見つめ直してみてはいかがでしょうか。
基本的に、私おもちゃ部は退職せずに副業でせどりを行うことを推奨していたりします。
コンサル生にもクビになるまで辞めない方が良いよーて言ってたりします笑
会社員の副業で毎月簡単に10万円以上稼いでいるコンサル生が多いので参考にしてみて下さいね♪
・・・
おもちゃ部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)