せどりの後は確定申告!青色申告制度とは?そのメリットとは?
どもーーー!!
妻子・住宅ローン持ちで、会社辞めておもちゃせどり始めたら、最高の人生に変化したおもちゃ部せどり課っす(^ ^)
毎週木曜はこの人、おもちゃ部融資課長 UTAX氏!
第6話。
ポイントで稼いだら確定申告 必要書類編 その② 青色申告承認申請
どーもー UTAXです!!
私は旅行間近で、ルンルンのはずですが、、、
倉庫には商品山積み、、、、
仕事も山積みーーーー泣 もはやこんな状態
皆さんはこうならないように、気をつけてくださいね笑
さて、前回は開業届のメリットについて説明しました。
今回は、一般的に開業届と一緒に提出される書類である、青色申請書(青色申告承認申請書)について説明していこうと思います。
前回の記事で少し説明しましたが、大きな特徴として税制優遇があります。
確定申告をする上でも、必須と言ってもいいほど、ほとんどの方が、青色申告で確定申告を行なっていると思います。
では、具体的にこの青色申告申請について勉強していきましょう。
青色申告承認申請の提出期限
新規(開業時の個人)
起業後2ヶ月以内に申請すれば開業1年目より青色申告が適用になる。
(よって前回の開業届と一緒に提出した方が後で提出忘れがない。)
前年まで白色申告だった個人事業
白色から青色に切り替える場合は、その年の3月15日までに申請書を提出しなければいけません。
※新規(開業時)のみ2ヶ月以内と提出期限が短いため注意が必要。
一度青色申請書を提出すれば翌年から自動的に青色申告になるため、翌年は提出不要。
青色申告のメリット
今回は、数あるメリットの中から代表的なものを抜粋して説明していきます。
(たくさんあるので全部載せると難しくなってしまうため)
1 青色申告特別控除
最大65万円の特別控除が受けられます。(複式簿記で帳簿をつけなければならない。)
それ以外は10万円の特別控除が受けられます。(簡易簿記でOK)
(この10、65万控除は納める税金が10、65万円安くなるわけではありません。)
2 純損失の繰越控除
青色申告であれば、純損失を3年にわたって繰り越すことができます。
赤字を繰り越すことができるので、翌年以降の税負担を減らすことができます。
3 青色事業専従者給与
家族への給与を経費にできます。
事業を手伝う家族を「専従者」と言います。
(ただし、給料の金額は常識の範囲内であって、あまりにも多い金額だとNGになりますので注意が必要です。)
※この適用を受けるには、「青色専従者給与に関する届出書」を税務署に提出する必要があります。(その年の3月15日までに提出)
個人事業主と生計を一つにしている配偶者や親、子供(15歳以上学生は不可)が対象で年間6ヶ月以上仕事を手伝っている
、などの要件もあります。
上記の他にも少額減価償却資産などがありますが、今回はこの3つを説明しました。
この辺は直接税金に関わるところなので、また次の機会にしっかり説明します。
今はざっくりとしたメリットを押さえておく程度で大丈夫です。
要は国の定める適正な方法で帳簿を付ければ、特典ありますよって事ですねー。
青色申告の取り消し
メリットがあればデメリットもあります。
青色申告はきちんと帳簿をつける事で、税金の優遇を受けることができます。
2年連続で確定申告の期限を守れなかった場合は、青色申告の取り消しがされてしますため、期限はきっちり守りましょう。
まとめ
今回の内容いかがだったでしょうか?
前回の開業届けに引き続き、青色申請書もかなりのメリットがあります。
国で認められた優遇措置をうまく活用し、適正な帳簿や申告を行うことは、事業をしていく上でとても重要なことだと思いますし、自分自身のメリットにもなります。
忙しいさなか、このような事務作業は大変ですが毎月でもコツコツとやっていけば、3月の確定申告時期に苦しむことはありませんので(お前が言うな汗)
私もなるべく仕事をためないように、このブログも毎週更新できるよう頑張ります!!
では、皆様寒くなってきてますが、ポイントせどりでガッツリ稼いで、年末は暖かく過ごしましょう!!!!
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
〜 こちらの記事もどうぞ 〜
・・・・・・・・・・・
おもちゃ部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
LINE@から、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)
・
・・・
中国輸入部はいま、情報交換できるお友達を必要としてますっ!!
せどりしてる方、これから始めようとしてる方、
ぜひお友達になりましょう!!
公式ラインから、いつでも気軽に話しかけてください(^ ^)